今回はPS4を始めるときに必要なもののおすすめをまとめていきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
必要なもの
・PS4(ゲーム機本体)
・モニター
最低限必要なものはこれだけです!
この2つさえあれば問題なく遊ぶことができます。(VRを除く)
あるといいもの
・イヤホン、ヘッドホン または スピーカー
・縦置きスタンド※
※縦置きを考えている場合
PS4はどれがいいか?
1.PlayStation4 500GB
![]() |
価格:32,378円 |
2.PlayStation4 Pro 1TB
![]() |
PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB 価格:48,578円 |
PS4には大きく分けてPS4/PS4 Proの二種類があります。
この2つはどちらを選ぶべきか、私は断然PS4 Proをおすすめします。
実感できる違いとしては処理速度が少し速くなりました。
少しではありますが、ゲームをしていると読み込み中の画面がたくさんでてきます。
その一つ一つの時間が少し短くなるだけでゲームをする際の快適度が全然違ってきます。
また4K対応になっているので、よりクリアな画像でゲームを楽しむことができます!
ただ、お値段が1万5000円以上高くなってしまうのでご購入の際は財布との相談をしっかりとなさってください。
モニターはどれがいい?
ゲーム屋の店員さんに聞いたおすすめ商品、その大きさを紹介します。
1.BenQ GW2470HL23.8型LEDアイケア ディスプレイ
![]() |
■ 新品 ベンキュー GW2470HL 23.8型LEDアイケア ディスプレイ ★AMVA 「ブルーライト軽減Plus」「フリッカーフリー」 ■あす楽対象 【オススメ】 セール■ 即納 ■ 価格:14,480円 |
2. ASUS VE248HR 24型ワイドLEDバックライトゲーミング搭載液晶モニター・ディス プレイ
![]() |
価格:15,870円 |
ゲーミングモニターを買うならこのどちらかにすれば間違いないとのこと。
こちら2点は4K対応していませんのでご注意ください。
実際どちらも人気商品であり、私はベンキューのモニターを使用しています。
ASUSの方がゲーム向きとは言われていますが、使っていて差を感じないとのことだったのでお値段の安いベンキューを選びました。
4K対応のもののおすすめも聞きましたが、その画質を体感するには必然と大きくなってしまったりと高いだけなのでお金のある方や画質にとことんこだわりたい方以外にはおすすめしないとのことですが紹介だけしておきますね。
3.ASUS 27型ワイド 4K対応液晶ゲーミングモニター ROG Swift PG27AQ
![]() |
ASUS 27型ワイド 4K対応液晶ゲーミングモニター ROG Swift PG27AQ ROGSWIFTPG27AQ(送料無料) 価格:108,250円 |
4.BenQ 4K・HDR対応27.9型ゲーミングモニター EL2870U
![]() |
BenQ【ベンキュー】4K・HDR対応27.9型ゲーミングモニター メタリックグレー EL2870U★【EL2870U】 価格:46,791円 |
ASUSのものは、ゲーム専用に開発された映像処理技術GameVisualを搭載しているため高額となっています。
最後に画面の大きさですが24インチぐらいがちょうどいいと言われています。これより小さいと見にくく、大きすぎても視界に収まらず快適にプレーできないとのこと。
1インチは2.54センチに値し、画面の対角線の長さを示しています。
ちなみに24インチだと約61センチになります。
まとめ
ここまでおすすめを紹介してきましたが、一番大切なのは予算にあった無理のない選択をすることです。
また、これらはあくまで私の個人的な感想になりますので、参考程度にお考え下さい。
楽しいゲームライフを!!