Polo Game

ウィッチャーシリーズをプレイする順番おすすめ【最新版】

ウィッチャーシリーズをプレイする順番おすすめ

「ウィッチャー3」で絶大な人気を集めたウィッチャーシリーズ

現在も順次映像化されている、ハイクオリティのドラマで最近知った方も多いのではないでしょうか。

プレイする際に知っておきたい概要や、おすすめの順番、シリーズタイトル一覧、各タイトルについてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

これから始める方はコチラから!
ウィッチャー3 ワイルドハント

ウィッチャーシリーズ最終作!

本作からでも楽しめる名作!

 

ウィッチャーシリーズとは?

ウィッチャーシリーズとは?

アンドレイ・サプコフスキ著の小説を原点に、続編として製作されたゲームも大ヒットし、ドラマ化にまで至ったシリーズです。

「ウィッチャー」と呼ばれるモンスタースレイヤーの一人「リヴィアのゲラルト」を主人公に、剣や魔法を武器に様々な困難に立ち向かっていくダークファンタジーです。

本シリーズはそれぞれのメディアを通して世界線を共有しており、時系列は小説(短1→短2→1→2→3→4→5)→ゲーム(1→2→3)の順になっており、ドラマ版は短編小説1,2、小説1の物語の一部が映像化されています。

 

ウィッチャーシリーズおすすめの順番

ウィッチャーシリーズに初めて触れられる方には「ウィッチャー3」からのプレイがおすすめです。

時系列では一番最後に位置しますが、現行のゲーム機(PS5,4,Switch)に唯一対応し、本作からでも十分に楽しめるのはもちろん、単体で神ゲーに上げられることも多い名作になっています。

ですが、メインストーリーやサブストーリー、その他細かい要素の背景の多くが過去作で語られており、どの物語も名作揃いなので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

以下に各タイトルの概要をまとめていますので、合わせてチェックしてみてください。

 

シリーズ一覧

※タイトル名を選択するとAmazonの商品ページが表示されます。

Amazonプライム会員 【30日間無料体験】はコチラから

発売順

タイトル 対応機種 概要
ウィッチャー短篇集1 最後の願い ウィッチャー短篇集1 最後の願い - 小説
ウィッチャー短篇集2 運命の剣 ウィッチャー短篇集2 運命の剣 - 小説
ウィッチャーⅠ エルフの血脈 ウィッチャーⅠ エルフの血脈 - 小説
ウィッチャーⅡ 屈辱の刻 ウィッチャーⅡ 屈辱の刻 - 小説
ウィッチャーⅢ 炎の洗礼 ウィッチャーⅢ 炎の洗礼 - 小説
ウィッチャーⅣ ツバメの塔 ウィッチャーⅣ ツバメの塔 - 小説
ウィッチャーⅤ 湖の貴婦人 ウィッチャーⅤ 湖の貴婦人 - 小説
ウィッチャー ウィッチャー PC ゲーム
ウィッチャー2 ウィッチャー2 王の暗殺者 Xbox360,
PC
ゲーム
ウィッチャー3 ウィッチャー3 ワイルドハント PS5,PS4,
Switch
ゲーム
No
image
ウィッチャー シーズン1 Netflix ドラマ
No
image
ウィッチャー シーズン2 Netflix ドラマ
No
image
ウィッチャー4 未定 ゲーム

時系列順

1 最後の願い シーズン1
2 運命の剣
3 エルフの血脈 シーズン2
4 屈辱の刻
5 炎の洗礼
6 ツバメの塔
7 湖の貴婦人
8 ウィッチャー
9 ウィッチャー2
10 ウィッチャー3

 

各シリーズの概要

シリーズを通して世界線は共通しており、時系列は上の表の通り、小説(ドラマ)→ゲームのナンバリング順になっています。

各タイトル間の繋がりや概要をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

ウィッチャー短篇集

ウィッチャーシリーズの原点となる短篇集(全2巻)です。

ゲラルトが"ブラビケンの殺し屋"と呼ばれるようになった出来事や、イェネファーやシリとの出会いなどが描かれています。

一般のダークファンタジー小説として読んでもおもしろい作品なので、本作からはもちろん、ゲームやドラマに触れた方もぜひ一度チェックしてみてください。

また、一部物語を基にドラマにて映像化されているので、合わせてチェックしてみてください。

▼作品一覧
ウィッチャー短篇集1 最後の願いウィッチャー短篇集1 最後の願い ウィッチャー短篇集1 最後の願い
ウィッチャー短篇集2 運命の剣ウィッチャー短篇集2 運命の剣 ウィッチャー短篇集2 運命の剣

 

ウィッチャー・サーガ

短篇集に対して長篇と言われることもある、ウィッチャーシリーズの本筋が描かれた小説(全5巻)です。

ゲラルトにイェネファー、そしてシリを巡る壮絶な物語が描かれています。

各巻大ボリュームで読み応えのある、シリーズファンも大満足の作品になっているので、時系列でも先に位置する短篇集から順に読んで、ウィッチャーの世界を堪能してみてください。

また、現在「ウィッチャーⅠ」の一部物語を基にドラマにて映像化されており、以降も順次公開されていくと予想されるので、合わせてチェックしてみてください。

▼作品一覧
ウィッチャーⅠ エルフの血脈ウィッチャーⅠ エルフの血脈 ウィッチャーⅠ エルフの血脈
ウィッチャーⅡ 屈辱の刻ウィッチャーⅡ 屈辱の刻 ウィッチャーⅡ 屈辱の刻
ウィッチャーⅢ 炎の洗礼ウィッチャーⅢ 炎の洗礼 ウィッチャーⅢ 炎の洗礼
ウィッチャーⅣ ツバメの塔ウィッチャーⅣ ツバメの塔 ウィッチャーⅣ ツバメの塔
ウィッチャーⅤ 湖の貴婦人ウィッチャーⅤ 湖の貴婦人 ウィッチャーⅤ 湖の貴婦人

 

ウィッチャー

小説版の直接の続編になっており、「湖の貴婦人」のエンディングの後から物語が描かれていきます。

王国の政治的混乱に巻き込まれたゲラルトは、国王の命を暗殺者から救う為に立ち向かいます。

現在プレイできる環境はPCのみになっており、保証できるものではありませんが、筆者の環境(Win10,Win11)では動作を確認できました。

また、日本語でプレイする際は日本語MODを入れる必要があります。

「エンハンスドエディション」は様々なアップデートに加え、追加コンテンツも同梱された完全版です。

昨年リメイク版が開発中であることが公式より発表されたので、興味のある方は続報をお待ちください。

 

ウィッチャー2 王の暗殺者

「ウィッチャー」の続編になります。

北の王国の統治者たちを殺害した暗殺者グループ、その正体を暴くためゲラルトは旅に出ます。

ストーリーは「ウィッチャー3」とも変わらず重厚なものになっており、Xbox360のおすすめゲームに度々名を連ねる作品です。

日本語字幕は付いていますが、日本語の音声は実装されていません。

「エンハンスドエディション」は様々なアップデートに加え、追加コンテンツも同梱された完全版です。

 

ウィッチャー3 ワイルドハント

「ウィッチャー2」の続編にあたり、ウィッチャーシリーズ三部作の最終作です。

グラフィック、ストーリー、戦闘システムなどなど、すべての面において前作から大幅に進化しており、名作の一つに数えられる作品です。

過去作に触れていなくても楽しめるような設計がされている為、本作からでも十分に楽しむことができるので、ウィッチャーシリーズをこれから始められる方には、本作からのプレイをおすすめしています

ウィッチャーのゲームは三部作として製作されていましたが、昨年新作が開発中であることが公式より発表されたので、興味のある方はぜひ続報をお待ちください。

 

ウィッチャー:シーズン1

www.netflix.com

「シーズン1」「ウィッチャー短篇集1」「ウィッチャー短篇集2」に収録されている物語の一部を基に、Netflixにて全8話でドラマ化されており、イェネファーが操る魔法の起源からゲラルトとシリの初めての出会いまでが描かれています。

「シーズン2」「ウィッチャーⅠ エルフの血脈」に収録されている物語の一部を基に、同じくNetflixにて全8話でドラマ化されており、大陸の制覇をめぐる争いがし烈を極めるなか、偉大なる謎の力を内に宿すシリを守る壮絶な戦いが描かれています。

また、「シーズン3」を2023年夏に配信予定、さらには「シーズン4」の製作も決定しています。

ウィッチャーシリーズの始まりから描かれているので、シリーズに初めて触れられる方にもおすすめしたい作品です。

 

まとめ

ウィッチャーシリーズは様々なメディアで展開されており、ゲームだけでみても対応しているゲーム機がそれぞれ異なっています。

古い作品も多いですが、リメイク作品が製作されていたり、ドラマ化も順次されているので、自分の好きなメディアを通してより深くウィッチャーの世界に触れてみてください。