Polo Game

ゼノブレイドシリーズをプレイする順番おすすめ【最新版】

ゼノブレイドシリーズをプレイする順番おすすめ

リマスター版「ディフィニティブ エディション」が発売されたことでシリーズ全作がSwitchで遊ぶことができるようになり、ますますの勢いを見せているゼノブレイドシリーズ

プレイする際に知っておきたい概要や、おすすめの順番、シリーズタイトル一覧、各タイトルについてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

これから始める方はコチラから!
ゼノブレイド ディフィニティブ エディション

ゼノブレイドシリーズ一作目!

追加シナリオも収録されたリマスター版!

 

ゼノブレイドシリーズとは?

ゼノブレイドシリーズは、巨神の上で人々が暮らす世界を舞台に人と機械をテーマに描かれています。

広大なフィールドで奥深いストーリーが唯一無二の世界観で描かれるRPGです。

ナンバリング作品が3作に、本編級のDLCが2作で構成されています。

ネタバレを回避する為にざっくりとした表現が多いですが、それだけ良くできたストーリーになっているので、安心して以下にまとめた概要を参考にしてみてください。

 

ゼノブレイドシリーズおすすめの順番

ゼノブレイドシリーズはタイトルごとに完結はしていますが、ナンバリング順にプレイしていると嬉しい要素がある為、ナンバリング順でのプレイを強くおすすめします。

また「ゼノブレイドクロス」はナンバリングの3作とゲーム性は全く異なるものになってますが、ゲーム史に名を残すほどの名作なので、下記にまとめた概要を参考にチェックしてみてください。

「ディフィニティブ エディション」はどちらも全体的なアップデートに加え、その後のストーリーも追加されたリメイク作品です。

各タイトル間の繋がりや概要をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

ゼノブレイドシリーズ一覧

※タイトル名を選択するとAmazonの商品ページが表示されます。

Amazonプライム会員 【30日間無料体験】はコチラから

  タイトル 対応機種 概要
1 ゼノブレイド ゼノブレイド Switch,
Wii,3DS
-
X ゼノブレイドクロス ゼノブレイドクロス Switch,
WiiU
-
2 ゼノブレイド2 ゼノブレイド2 Switch -
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ ゼノブレイド2 黄金の国イーラ Switch DLC
3 ゼノブレイド3 ゼノブレイド3 Switch -
No
image
ゼノブレイド3 新たなる未来 Switch DLC

 

各シリーズの概要

共通する要素は多数ありますが、作品ごとに世界線は異なっており、作品ごとにストーリーは完結しています。

各タイトル間の繋がりや概要をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

ゼノブレイド

かつて互いの存亡をかけて戦った二柱の神「巨神」と「機神」の骸が舞台です。

人々の生きる巨神界が機神界の生命体「機神兵」によって蹂躙される中、故郷を襲撃された主人公シュルクはかつて巨神が機神を討ち果たしたとされる神剣「モナド」を手に機神界へ復讐の旅に出ます。

「ディフィニティブ エディション」は本編のその後の新たなストーリーが収録されたリマスター版です。

 

ゼノブレイドクロス

地球を追われたどり着いた未知の惑星「ミラ」を第二の故郷とする為、人型兵器「ドール」を駆使して惑星を開拓していきます。

本作ではロボットに搭乗して広大なオープンワールドを自由に駆け巡ることができることが大きな特徴になっています。

「ディフィニティブ エディション」は本編のその後の新たなストーリーが収録されたリマスター版です。

 

ゼノブレイド2

天空にそびえ立つ「世界樹」を中心に雲海が広がる世界「アルスト」が舞台です。

その海を漂う「巨神獣(アルス)」の上で人々は幾万もの時間を過ごしてきましたが、ついにその巨神獣に寿命が迫ります。

小型の巨神獣の上で暮らす主人公レックスは世界樹の上に築かれているとされる「楽園」を目指します。

別途「エキスパンション・パス」を購入することで追加コンテンツをプレイすることができます。

 

ゼノブレイド3

「ゼノブレイド」と「ゼノブレイド2」の世界を繋げる集大成的な作品に位置付けられています。

二つの軍事国家「ケヴェス」と「アグヌス」が争い続ける世界「アイオニオン」が舞台です。

生まれた時から戦うことを宿命づけられた国民の寿命はわずか10年。

そんな中とある任務に向かわされた両国の兵士は、そこで遭遇した謎の男の言葉を信じて、本当の敵、そして世界の真相を確かめる旅に出ます。

別途「エキスパンション・パス」を購入することで追加コンテンツをプレイすることができます。

 

まとめ

ゼノブレイドシリーズは作品ごとに世界線は異なっていますが、ナンバリング順でプレイしていくことでより楽しめるシリーズになっています。

Switchで全作プレイすることができるようになったので、この機会にぜひ笑いあり涙ありの最高のストーリーをお楽しみください!